いつまでも健康でイキイキした人生を送りたいと思います。
食事やライフスタイル、考え方、そして……
そこにアロマテラピーも加えてください。
講座で学ぶ情報は、あなたの心身の健康や美しさに役立つはずです。
① アロマテラピーで心と体を整える
ストレスや不眠はどのように人を老化させるのでしょうか。
精油で改善できますか?
身体の酸化や糖化を防ぐためにも精油が役立つことはご存じでしたか?
ここではラベンダー、オレンジ、ローズマリー、レモン、カモミールについて学びます。
お風呂で癒されるバスソルトを作ってみましょう。エプソムソルトをご用意します。
② 若さのカギは体の中に
体内ホルモンが、どのように若さや健康とかかわりがあるのかを考えます。
自然に減少していくものを、精油の力でアップできますか?
ゼラニウム、イランイラン、クラリセージ、ローズについて学びます。
日常のケアに使えるトリートメントオイルをブレンドします。
③ 自分を調整する香りを探す
精油のスキンケアについて学びます。
アロマを学んだ方はご存じのマルグリットモーリーの著した若返りのための香りについてもお伝えします。彼女が語ったIP(個人的な処方箋)を見つけ出すことができるでしょうか?
ここではフランキンセンス(乳香)について学びます。
お肌によい香りで、手作りの化粧水を作ってみましょう。
お申し込みは9月15日まで
人生と生活に、自然の心地よい香りを。